普段なら気にならないような、誰かのちょっとした言動にイラっとしてしまう。
そんな時って、ありませんか?
些細な事にイライラしてしまったら、ちょっと見方を変えてみよう

ほんのちょっとした出来事にイライラしてしまう事ってありますよね。
普段なら全然気にも留めないような事が、気になって気になって仕方がないとき。
- いつもなら笑って返せる、同僚の他愛のない冗談にイラっとしてしまったり
- 自分のほんの小さなミスが許せなくて、自分を必要以上に責めてしまったり
- パートナーとのちょっとしたすれ違いに、カッとなって確認もせずムカついてしまったり
そんな時にはこんな風に考えてみるのがおすすめです。
些細な事にイライラしてしまうときは、そんな自分を分析してみよう

調子のよい時は細かいことはあまり気にならないハズ。
だから、細かいことに気付ける時って実は貴重なチャンス到来!!なんです。
そんなときは、その時の自分のイライラをしっかり感じてみましょう。
どんなことにイライラしているのか。
なぜそのことにイライラするのか。
些細な事へのイライラで自分の内面がわかる

自分がどんなことにイライラする性分なのか・・・
何がそんなに気に障るのか・・・
それらを細かく知る事で、あなたが大切にしていることや、あなたが恐れていることが見えてきます。
そこに、あなたのメンタルブロックがかくれていることもあるかもしれません。
些細な事へのイライラは自分を知るチャンス!!

大切にしてることや優先順位、恐れていることも、人によってさまざま。
「普通はみんなこう」とかって勝手に思っていたことに、あなた自身が実は当てはまっていない。なんてことも結構あるんです。
スムーズな毎日、ストレスのない毎日、幸せだと感じる毎日を送るために、自分を知ることってとても大切。
些細な事へのイライラは、そんな自分の特徴を知る絶好の機会です。
ほんのちょっとした事にイライラしてしまったときにはぜひ、チャンスととらえて、自分分析に取り組んでみてくださいねー。